最近、会社のオフィスカジュアルが進んでて、かっちりスーツにネクタイ、という格好は少なくなってきたように思います。
電車でもノーネクタイにシャツだけ、というサラリーマンの方を多く見かけます。
僕も完全にオフィスカジュアルです。
というよりも、アパレル系なのでオフィスカジュアルというよりも、完全に服装自由です。
なので、足元が革靴だろうが、スニーカーだろうが、サンダルだろうが、誰も気にしません。
気にしないどころか新しい靴履いてくと、「お、それどこの?」って聞かれることしばしばです。
さすがアパレル系。
普通は誰がどんな靴履いてようが気にしません。
みんなスタッフの服装みてたり、靴を見てたりしてます。
あり意味気が抜けません。
ただ、こんな状況はおそらくアパレル系くらいでしょう。
オフィスカジュアルと言ったところでスニーカー、ましてやサンダルなんてもってのほか、というところ多いんじゃないでしょうか。
そもそもスーツにスニーカーなんてぜったい似合わないですからね。
マーク・ジェイコブスやラルフ・ローレンはスーツにスニーカーを合わせてましたが、そんなスーパーなファッションデザイナーか、スーパーモデルくらいしか似合いません。
僕も含めて、スーツにスニーカー合わせたら万引Gメンにしかなりません。
なので、やっぱりスーツには革靴を履くのが無難です。
逆にそのぶん、休日の日くらいはスニーカーやカジュアルな革靴を履きたいという方、多いかも。
そこで僕がおすすめするカジュアルな革靴、それはワークブーツです。
↑
こういうの。
写真に影が入っちゃってますね、、、
もう少し写真も上手くなりたいです。
そして、
↑
こんなの。
アラフォー、アラフィフあたりの男子には懐かしいかもしれません。
レッドウィングのアイリッシュセッターに代表される、ワークブーツです。
なぜワークブーツがいいのか。
僕は年中ブーツなんで季節感ないですが、ちょうど今日から9月ですし、秋の装い。
ワークブーツをまずは揃えるなんて粋な選択だと思いますよ。
さくっとワークブーツのメリットを挙げると、、
- 丈夫
- スニーカーよりもきちんとしてみえる
- 多少の雨も大丈夫
- 履けば履くほどかっこいい
こんなとこです。
ワークブーツは丈夫
これはワークブーツというくらいなんで作りが頑丈です。
スニーカーみたいにソールが剥がれるとか、加水分解(ポリウレタンが経年劣化でポロボロになること)で壊れるとか、そんなことはまずありません。
ソールもかかとが減れば交換できるし、ソール自体を張り替えることもできます。
ワークブーツはスニーカーよりもきちんとしてみえる
カジュアルなワークブーツとはいえ、ズボンの裾の長さ次第では、思い切りロールアップしない限り、ふつうの革靴に見えます。
ロールアップして見せてもそのゴツさで、きちんとしたの履いてるな、と思われるだけで、だらしないとは思われません。
逆にスニーカーのほうがカジュアル過ぎて、履き方次第では、てきとうに家にあるもん履いてきた、な印象になってしまうかも。
ワークブーツは多少の雨も大丈夫
レザーを使ったワークブーツだから雨とか水はダメなんでは?
確かにシミになったりして薄い色だと目立つかもしれません。
でも、それもきちんとお手入れすれば大丈夫。
きちんと乾かして、クリームはオイルでメンテナンスすれば復活します。
そして雨の日でもラフに履くことで次のメリットにつながります。
ワークブーツは履けば履くほどかっこいい
これです。
これが言いたかったんです。
ワークブーツに限らず革靴全般ですけど、「新品の時が一番ダサくて、だんだんかっこよくなる」のが、革靴の最大のメリットです。
なんか、ジーンズみたいですね。
使えば使うほど味が出る、とか、一生モノ、とか、そんな言葉に男子はグッとくるんです。
だいたい、デニムマニアとか靴マニアとかって男が多いですよね。
これは男のさが、かもしれません。
この履いて履いて経年変化(エイジング)して、どんどん自分の色に染めていくというのが楽しんです。
足にも馴染むし、最初あれだけ履きづらかったのにいつのまにか履きやすくなって、色味も変わってきた、というのが、なんか我が子の成長を見ているようで嬉しんです。
ただ、これはただ履くだけではダメ。
きちんとお手入れして磨いていくことで、かっこよくなるんです。
ただ、履いて何もせずに放っておくと、ただの汚い靴になってしまいます。
↑
新品状態のホワイツ セミドレス。
まったく傷もシワもないんで、今見ると違和感すら感じます。
まとめ
なので、休日くらいはスニーカー履きたい、という方も、ぜひ革靴、特にワークブーツを試して欲しいです。
なんか靴屋の店員みたいな感じになってしまいましたけど、少しでも靴好きなメンズが増えてくれたら嬉しいなと、そんな気持ちで書いてみました。
革靴のお手入れについても書いてみたいんで、なんかネタをまとめておきます。