今日明日と開催されるアマゾンのプライムデー。
MacBookやらテレビやらプロテインやら、タイムセールが軒並み完売になってて相変わらずAmazon、気合入ってます。
年に一度のお祭りです。
踊る阿呆もなんたらかんたらってことで、僕も見に行きました。
もちろん靴、ブーツを中心に!
たとえセールじゃなくても、プライムデーは1万円以上買えば、ポイントが普段の倍以上つくんで、それだけでもお得です。
って言い訳をしといてなんか買っちゃいそうだな~、、、
スニーカー アディダス スーパースター
まずは定番スニーカー、アディダスのスーパースター。
なんか、レビューみると荒れてますが、、、
定番カラーのホワイト グリーンはABCマートで流通している廉価版のようですね。
それを納得して買われてる方とそうでない方で、評価が真っ二つです。
商品名に、「adidas(アディダス) スタンスミス [並行輸入品]」ってありますが、あんまりみたことないようなカラーが並行輸入みたいですね。
こちらは高い。
しかも発送まで1週間から3週間、、、
注文入った後に買い付けるパターンか?
スニーカー VANS バンズ SK8-Hi スケート ハイ
出ました、ヴァンズのはハイカットタイプ。
ブーツ好きにはローカットのオールドスクールよりも、スケートハイ。
でも、スケーター文化をまったく知らない僕はヴァンズはあんまり触れてこなかったスニーカーです。
といって避けていては新しい知見は生まれない、というわけで、ちょっと前に古着屋さんでハイカットではない、ミッドカットのスケートハイをすでに買っちゃったんです。
まだまだぜんぜん履けます。
ヒールもそんなに減ってない。
ミッドカットの高さでもくるぶしは覆うので、ホールド感があったほうが嬉しいブーツ好きにはピッタリ。
ただ、履いて歩いて走って気づいたんですけど、インソールはなんか別のものを入れたほうがいいかもしれません。
けっこうクッション性がないのか、足にダイレクトに衝撃がくる感覚です。
普段、リーボックのインスタポンプフューリーや、Nikeのエアフォースに慣らされている足には、ちょっと過酷だったのかも。
というか、ユーズドなのでクッションがくたびれてただけなのかな?
↑
こういの入れるといいかも。
僕はこのスペンコのインソールを、ホワイツのブーツ、セミドレスに入れてます。
だって、ホワイツ社自体が、スペンコ推奨って、いろんなところで書かれてるし~。
だったら買ってみようかって買ったんですけど、確かに違います。
フィットします。
快適です。
めっちゃ薄いペラペラのインソールなのに不思議です。
だんだん内容がヴァンズから逸れてきましたね、、、
クラークス デザートブーツ
そしてブーツ。
こちらも定番、クラークスのデザートブーツです。
参考価格が25,300円で、セールで15,400円。
クラークスの定価ってそんなに高かったっけ?
今はそのくらいするんですね。
僕が買ったときは、って言っても10年近くも前ですけど、2万円弱だったような、、、
ま、記憶違いですかね。
デザートブーツ、定番ですが、ウィズ(靴の幅)が大きいのか、サイズ感は大きめです。
1㎝、2㎝下げてもいいくらいです。
そして形的に紐の穴は2つなので、穴の多いハイトの高いブーツよりもフィット感が落ちます。
なので、普段のサイズで普段のブーツな感覚で履くと、けっこう足の中ズルズルです。
サイズを間違えたら潔く返品、もしくは分厚い靴下を履いてしのぎましょう。
↑
ウィグワムのソックス、サイプレス。
これは分厚いです。
そんなサイズ感の大きいクラークスのデザートブーツですが、キレイめスタイルにはマストですね。
特にジャケパンスタイルにも合わせやすい。
ドレスシューズじゃないのにどこどこなく上品だからなんでしょうか。
僕的にはデニムやチノパンよりも、スーツ地のスラックス系のパンツと合わせたくなります。
ザノースフェイス ヌプシ ブーティ
このままいくときりがないので、ノースフェイスで最後にします。
これから明日にかけてまだまだ物色したいからです。
これもブーツです。
スノーブーツです。
あのノースフェイスのブーツなんで、それは機能性はガチです。
なので、雪国にお住まいの方にとっての靴で、ファッション性というよりは暖かさを重視する方向けの靴ですね。
実際、ザノースフェイスがこれだけ大流行してて、冬になれば、ヌプシのダウンジャケットを見ない日はない、というくらい、しかもシュプリームやらエムエム6 とコラボしたりと、話題に事欠かないブランドなのに、このブーティを履いてる人、あんまりみたことないんですよね。
都内のセレクトショップでも3,4年前くらいからよく置いてますが、その割にはダウンジャケットやマウンテンジャケットほどは見ないんですよね。
やっぱりアパレルとシューズは別物扱いなんでしょうか、、、
まとめ
まとめっていうほどまとめられることないですが、、、
ってもうこんな時間!
残るプライムデーはあと1日。
ヴァンズやクラークス、ザノースフェイス以外にもいろんなブランドが出てるんで、もっとAmazonの奥地に探検しにいかねば。